整骨院ファーストビューリニューアル
30-40代の女性の産後ケア・慢性腰痛にお悩みの方向けに訴求 …
迅速、丁寧なヒヤリングに定評あり。結果にコミットしたWEB制作をいたします。– I will be close to your heart. –
“サピュイエ” は、「心に寄り添い、カタチにするデザインを。」をコンセプトに、WEB制作を行っております。デザインにおいて、見た目の美しさだけでなく、「伝わるデザイン」を最も大切にし、お客様の想いが正しく届くような画像やWEBサイトを制作します。バナー広告画像、ホームページ・ランディングページ、ロゴ・名刺デザインなど、幅広い制作に対応。さらに、「作って終わり」ではなく、解析・修正を繰り返すことでより良い方向性を示すことができます。
Photoshop、WordPress、HTML/CSS などを活用し、目的に合わせた最適な制作を行います。デザインの方向性やターゲットに応じて、さまざまなツールや技術を組み合わせ、効果的なサイトを構築します。また、写真の加工や切り抜き、バナー制作などのビジュアル面の調整にも対応可能です。さらに、プラグインも目的や用途に合わせて適切に導入・設定 し、使いやすく管理しやすいサイトに仕上げます。まずはお気軽にご相談ください。
お客様に寄り添い、丁寧なヒヤリングを行った上で制作を開始させていただきます。私の手がけるデザインは、「伝わるデザイン/構成」を最も重要視しております。「おしゃれ」「かっこいい」「洗練された」などの見た目も重要ですが、伝わらなければ意味がありません。ホームページやランディングページ制作においては、制作して終わりではなくヒートマップ解析ツールを導入し、コンテンツの整理や追加を繰り返し、客様の求める結果につながるお手伝いをさせていただいております。

バナー・サムネイル・ECサイト画像などお客様の興味関心を引き出し、クリックというアクションをしてもらうための大切なツール。お客さ様のイメージを大切にヒヤリングし、”3秒で伝わるデザイン”を制作いたします。

個人、企業、ショップの認知度や宣伝になくてはならないWEBサイト。宣伝に特化したL P(ランディングページ)でターゲットを絞ったお客様に自身や商品の魅力を伝えます。また、デザイに限らず売れるLPを作っていくために、ヒートマップ解析ツールを活用してランディングページの分析・改善を行なっていきます。

ロゴや名刺は、信頼感・認知度・ブランドの統一感を高める重要なツールです。プロフェッショナルな印象を与え、覚えてもらいやすくすることで、ビジネスや活動の成功につながります。「しっかりしたデザインで信頼感をアップさせたい」「ブランドの世界観を統一したい」 そんな方に、想いを形にするデザインを提供いたします。
Narumi Yoneyama
WEBデザイナー

はじめまして。静岡を拠点にWEBデザイン制作をしております、米山です。
屋号である「SAPPUYER(サピュイエ)」は、フランス語で「寄り添う」という意味があります。私は元々、急性期病棟の看護師として働き、多くの患者様やそのご家族様に寄り添う看護をしてきました。病気やケガによって日常が一変し、不安を抱える方々にとって「寄り添う」ことの大切さを実感する毎日でした。その経験を通して、相手の想いを深く理解し、本当に必要とされるサポートを提供することの重要性を学びました。
現在はWEBデザイナーとして活動しておりますが、その信念は今も変わりません。お客様が抱える課題や想いを丁寧に汲み取り、適切なデザインという形で表現し、解決へと導くことを大切にしています。ただ見た目が美しいだけでなく、ユーザーにとって分かりやすく、伝えたいことがしっかり届くデザインを心がけています。
また、WEB制作は一度作って終わりではなく、運用しながら改善を重ねていくものです。そのため、納品後もお客様がスムーズに管理・運用できるよう、シンプルで分かりやすい仕組みを構築することを意識しています。特に、専門的な知識がなくても扱いやすいサイトづくりを心掛けており、「更新のしやすさ」や「直感的に使える管理画面」を重視した設計を行っています。
「人に寄り添い、カタチにするデザインを。」この想いを胸に、お客様の想いを最大限に引き出し、伝わるデザインをお届けします。どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。
これまで制作したデザイン実績になります。
